🌐 International Orders and Shipping Information
LINE
メールマガジン
受取状況を読み込めませんでした
「身土不二(身と土は二つに在らず)」という言葉があるように、人間の身体と暮らす土地は一体のもの、という考え方があります。 つまり、日本人の身体には、日本でつくられたものが合っているのかもしれません。 「和紅茶」は、日本の茶葉を発酵させてつくられたお紅茶です。 華やかな風味のある外国の紅茶と比べて香りは控えめですが、渋みが少なく自然な甘みが広がります。 日本の水、日本の土、日本の風、日本の四季を想像しながら、日本人の繊細な味覚がつくり出したやわらかなお紅茶の風味をご堪能ください。
株式会社TeaRoomは、「対立のない優しい世界を目指して」を理念に掲げて2018年に創業した会社です。 創業してまもなく日本茶の工場を事業承継し、共同創業者が静岡に移住する形で東京・静岡の2拠点で事業をスタートしました。生産研究開発は静岡にて、企画・営業・販売は東京にて行っています。 現在では畑からお茶の生産や研究開発、お茶の販売、文化事業、お酒やD2C商品のプロデュース、空間プロデュースなど、幅広い範囲に渡って事業展開をしています。 株式会社TeaRoom代表取締役であり、裏千家茶道家準教授の岩本涼氏は、“茶の湯の思想 × 日本茶産業“に対する独自の視点で活動され、「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2022」に選出されている。
QUTOTEN.では、6つの哲学をもとに商品開発をしています。
#お茶 #紅茶 #ギフト #プレゼント